はじめまして! AndroidのSDKの開発をしている新米プログラマ「S」です。
小さい時クリスマスに”人生ゲーム”をサンタさんに頼んでいたら モノポリーが枕元に置いてあり、それはそれはもう大号泣 大きなトラウマを抱えながら生きている25歳です。
僕はよく仕事終わりに、 勉強も兼ねてアプリやWebサイトを作ったりしてるんですが、
「家」だと誘惑に負け、作業に集中できない
という、ゆとりジェネレーションなんです。
しかし! こんな僕でも誘惑に負けず作業に没頭できるという 「作業場=ワーキングスペース」が渋谷には沢山あるらしく
仕事終わりに素敵なワーキングスペースを探して 渋谷を練り歩くのが最近の趣味です。
なんか 暗い人みたいですよね
そんな、 自称「割と明るい性格」の僕が身を持って体感した 渋谷のワーキングスペースについて書いてまとめていこうと思います!
渋谷付近にこんな所あったんだ! ちょっとした作業や、打ち合せに使ってみたい! など、少しでも参考になれば嬉しいです!
《渋谷電源カフェ beez(ビーズ)》 住所:東京都渋谷区渋谷2-22-14 渋谷二丁目ビル7F URL:http://beez.co/shibuya/
このワーキングスペースは良くお世話になっています。 そんなに肩肘張らなくて良い、入りやすい雰囲気が特徴です♪
3つ程のポイントにまとめて 特徴を紹介していきます。
1.「渋谷から1分という好立地」
なんといってもコレです。 渋谷駅から徒歩1分、ヒカリエの真横という好立地 仕事帰りや、待ち合わせまでの時間まででもサクッと利用できます。 おそらくヒカリエ内にあるCreative Lounge MOV(モヴ)さんと同じくらい近い、 渋谷駅に最も近いワーキングスペースの一つです!
2.ビーズクッションや掘りごたつがおちつく
座席はテーブル席と座敷席の2種類があり、 座敷席に運良く座ることができれば、 ゆったりビーズクッションに座りながら集中する事ができます! テーブル席は基本合席となってしまうので、 座敷席の予約を取ってのご利用をオススメします♪
3.値段が安く、飲食物の持ち込みも可
1時間400円という価格設定、渋谷でみると割と安い方です。 5分毎に清算をしてくれるので、ちょっとした時間での利用も可能です。 更に、地味に助かるのが飲食物の持ち込みもOKという事 たまに近くの銀だこを食べている人もいます♪ 詳細な価格表などはコチラ
ステータス
電源、Wifi、各種充電器:完備 ドリンク ★☆☆ コーヒー、お茶など飲み放題 、種類は少なめ、持ち込みは可です。 アクセス ★★★ 駅近!とても行きやすいです! 値段 ★★★ 渋谷ではかなり安い方かと 座りやすさ ★★☆ 場所によっては掘りごたつやビーズクッションがあるのでオススメ! 静かさ ★☆☆ 日によりますが、 様々な客層の方がいるので、ワイワイにぎやかです。 コミュニケーション ☆☆☆ 客同士でのコミュニケーションは特にないので黙々と仕事ができます イベントなどもあるみたいで、 イベントでは盛んにコミュニケーションが取れるみたいです 集中度 ★★☆ ビーズクッションに座ることができたらもうそこは精神と時の部屋!!!
まとめ
サクッと作業をするのもよし、 ビーズクッションでじっくり作業もよし、
コーヒーをゆったり楽しむオシャレなカフェというよりは 気軽に作業が出来る空間という感じです。
ぜひ皆さん行ってみてください♪ 次回はオシャレなワーキングスペースの予定です お楽しみに〜!
アクセス
ヒカリエへ正面出入口を出て、
左手に見える「銀だこ」の角を曲がり、
2つとなりのビルの7階
(中華料理屋さんとワインバーの間の建物です。)